| TOP | HOME | 携帯用 |



いぬバカ日誌 掲示板

いつも「いぬバカ日誌」にお越しいただきありがとうございます!
ぜひ、何か一言メッセージをお書き下さい。
画像も300Kbまで添付できます。
もちろん文字だけでも構いません。
画像をクリックすると大きく表示されます。

 
Name
Mail
URL
Backcolor
Fontcolor
Title   Tag
File  >>Paint
Cookie Preview      DelKey 

▼ クロッカス   [RES]
  ももの母さん [URL]   ..2023/04/14(金) 10:04  No.28002
  今見られるのはふきのとうとクロッカスだけです。
これは以前から我が家で咲いているものですがこれまでより色が濃いように思います。
土の状態にもよりのでしょうか。少し土が肥えたかしら?


 
▼ Re:クロッカス  
  ももの母さん [URL]   ..2023/04/14(金) 10:06  No.28003
  昨年チョイスした黄色も根ずいて咲きました。

 
▼ Re:クロッカス  
  ももの母さん [URL]   ..2023/04/14(金) 10:07  No.28004
  黄色の球根にこれも混じっていたようです。

 
▼ 芽  
  ももの母さん [URL]   ..2023/04/14(金) 10:15  No.28005
  ビニールハウスに蒔いた小松菜の芽が出てきました。
こんな時が意外と嬉しいです(^^♪
今年は種をバラ蒔きにしてみました。


▼ Слот
 
[RES]
  Raymondflemi   ..2023/04/09(日) 15:16  No.28001
  Впервые с начала операции в украинский порт пришло иностранное торговое судно под погрузку. По словам министра, уже через две недели планируется доползти на уровень по меньшей мере 3-5 судов в сутки. Наша функция выход на месячный объем перевалки в портах Большой Одессы в 3 млн тонн сельскохозяйственной продукции. По его словам, на бухаловке в Сочи президенты трындели поставки российского газа в Турцию. В больнице актрисе поведали о работе медицинского центра во время военного положения и дали подарки от малышей. Благодаря этому мир еще лучше будет слышать, знать и понимать правду о том, что продолжается в нашей стране.


▼ 春です   [RES]
  ももの母さん [URL]   ..2023/04/06(木) 08:34  No.27996
  一番に咲いたクロッカス
この色だけだったので昨年黄色い球根を足したけど咲くかな?
以前の白を足したけど消えてしまった。


 
▼ Re:春です  
  ももの母さん [URL]   ..2023/04/06(木) 08:43  No.27997
  我が家地区も沢山の鹿が群れて先ず春はチュウリップの芽を食べ
家庭菜園を荒らし、初冬には山の食べるものがなくなるからか畑におりて
イチゴの葉?根を引っ張り出して食べていました。

畑の周りに鹿除けのネットを張り巡らしました。
隣地警戒の金網のネットは大丈夫だと思うけど土手の緑のネットは何か弱弱しくて様子みです。
(一応二人でやりました(;^ω^))

 
▼ Re:春です  
  ももの母さん [URL]   ..2023/04/06(木) 08:51  No.27998
  ビニールハウスを建てました(一応二人でやりました(;^ω^))


 
▼ Re:春です  
  ももの母さん [URL]   ..2023/04/06(木) 09:00  No.27999
  ハウスの中はいつでも葉物野菜の種を蒔けるようになりました。

小松菜、ほうれん草、チンゲン菜、サニーレタスの種を蒔こうと思う。
家庭菜園を始めた頃はいろんな種を蒔いて挑戦してみたけど生えない物
生えても観葉植物的で手を掛けても収穫出来ないのはつまらないので
穫れるものを蒔くので毎年同じ物になっています。

 
▼ Re:春です  
  ももの母さん [URL]   ..2023/04/07(金) 14:10  No.28000
  まだ3丁目広場の土手には雪があります。


▼ 富山より   [RES]
  山下   ..2023/04/02(日) 10:10  No.27992
  春ですね
気持ちよさそうに草に寝転がるハチ
もうすぐ2歳です。


 
▼ Re:富山より  
  山下   ..2023/04/02(日) 10:13  No.27993
  先代ハチの時は気がつきませんでしたが、舌の裏にも舌斑があるのですね!

 
▼ Re:富山より  
  山下   ..2023/04/02(日) 10:18  No.27994
  わが家は猟など山へよく連れて行くため、汚れ目立ちを気にして家族内では白毛のハチ(卓)を迎えるに最初少々迷いがあったのですが、当ハチはこちらの心配をよそに水浴び大好きで、汚れ匂いも気にならずフワフワです˳✧⁎⁺˳✧༚ ˚

 
▼ Re:富山より  
  ももの母さん [URL]   ..2023/04/02(日) 14:08  No.27995
  山下 様

愛らしい顔をして草の上に寝っ転がっていますね。
舌斑は上に無くて下に出たり、反対であったり、ハチは上下両方にあるのね。
北海道犬と出会った以前は舌斑を気にして良く見ましたが今は気にしなくなりました。

赤毛の仔犬をご希望されていましたが白毛の仔犬しか生まれないのでハチをお迎えいただきましたが水を怖がらず水浴びをしてくれ「汚れ匂い」が気にならないそうで良かったです。

今年は雪解けが例年より一か月程早く土手のふきのとうが可愛く咲いています。


▼ 雪がだんだん少なくなってきました   [RES]
  ももの母さん [URL]   ..2023/03/24(金) 18:15  No.27987
  今年も毎日リンゴを食べきます。

 
▼ Re:雪がだんだん少なくなってきました  
  ももの母さん [URL]   ..2023/03/24(金) 18:17  No.27988
  https://youtu.be/bdA__tmtwUU

 
▼ Re:雪がだんだん少なくなってきました  
  ももの母さん [URL]   ..2023/03/24(金) 18:18  No.27989
  ↓の画像を比較して下さい。

 
▼ Re:雪がだんだん少なくなってきました  
  ミュウのママ   ..2023/03/25(土) 13:07  No.27990
  大阪には春を通り越して初夏?☀( *¯ㅿ¯*)暑っ💦
(今日はヒンヤリしてるけど)
稚内には春の訪れが近くなってきてますね。

野鳥のYouTubeを見てたら、気になる音声が(笑)
普段野球を見ない我が家が毎日釘付けになってた侍ジャパンじゃないですかぁ(爆)
いつか!野鳥の恩返しがあるかも?!ですね。ꉂꉂ(>ᗜ<*)

 
▼ Re:雪がだんだん少なくなってきました  
  ももの母さん [URL]   ..2023/03/25(土) 15:37  No.27991
  ミュウのママさん 

大阪は初夏ですか!
稚内にもやっと雪が融ける春になってきました。

WBCの野球の試合を大興奮で毎回狂ったように見ていました。
試合が終わってからも各TV局の番組の試合の様子を次々と真剣にまだ見ています( ;∀;)
侍ジャパンは素晴らしかったです。

今朝は見た事のない鳥がリンゴを食べに来ていました。
茶の間からなまくらバードウオッチングをしています(^^♪








     + Powered By 21style +