| TOP | HOME | 携帯用 |



いぬバカ日誌 掲示板

いつも「いぬバカ日誌」にお越しいただきありがとうございます!
ぜひ、何か一言メッセージをお書き下さい。
画像も300Kbまで添付できます。
もちろん文字だけでも構いません。
画像をクリックすると大きく表示されます。

 
Name
Mail
URL
Backcolor
Fontcolor
Title   Tag
File  >>Paint
Cookie Preview      DelKey 

▼ 異例のプラス気温   [RES]
  ももの母さん [URL]   ..2023/01/15(日) 08:36  No.27969
  2,3日前にないことに日中の気温がプラス6度、7度の日が続き玄関前の雪が融けました。
これまでこんな状況になったことはありませんでした。

除雪がなくて、雪が融ける なんて日はラッキーな気がしますがね('ω')ノ


 
▼ Re:異例のプラス気温  
  ももの母さん [URL]   ..2023/01/15(日) 08:42  No.27970
  暖かい日に道路の雪が緩んでザクザクになったタイヤの跡が夜になるとガリガリのゴリゴリに凍っています。

昨日から最高気温がマイナス7度、8度で日中も緩まず道路はそのまま凍っています。
歩くのは滑るので一番危険で、ゆっくり走れば車の方が滑らないけど昨日は出かける気がしなくてスーパーにも行かないで家にこもっていました。

 
▼ Re:異例のプラス気温  
  ミュウのママ   ..2023/01/18(水) 21:19  No.27971
  この時期の玄関前に雪がないのんて!Σ(゜д゜;)

夢ちんは16歳になりましたね。
暖かい大阪に住む北海道犬より激寒の稚内に住む夢ちんの方が長生きするなんて、やっぱり北海道犬には北海道ってことなんでしようか??(笑)
ガンバレ!夢ちん


 
▼ Re:異例のプラス気温  
  ももの母さん [URL]   ..2023/01/21(土) 15:16  No.27972
  ミュウのママさん こんにちは。

昨日の朝30cm、今朝10cm、午前中に10cm位降ったので少し融けて減った分より大きなりました。
昨日は家の前の道路幅が狭くなったので車の出し入れが無理そうなのでバスで街へ行ってきました。

夢ちん今朝は吹雪いていたので通路で餌を食べました。
ちょっとフラフラするけど餌を食べてくれるのでまだまだ頑張てもらいます( ^)o(^ )


▼ 遅ればせながらm(__)m   [RES]
  ももの母さん [URL]   ..2023/01/11(水) 11:11  No.27966
  朝晩の除雪、ワンの朝・夕の餌やりの手伝いをしながら、コロナにも感染しないで元気に過ごしております。
今年も宜しくお願い致します。


 
▼ Re:遅ればせながらm(__)m  
  カズ   ..2023/01/11(水) 20:37  No.27967
   寒中お見舞い申し上げます。
沢山の雪、除雪大変な事でしょう!
まだまだ続きそうですが、お体気を付けてお過ごしください。
我が家もコロナに感染せず、二人で元気に過ごしています。
24日に5回目のワクチン接種予定でいます、
体調不良にならなければ良いのですがネ〜
今年も元気でよろしくお願いいたします。

 
▼ Re:遅ればせながらm(__)m  
  ももの母さん [URL]   ..2023/01/12(木) 07:56  No.27968
  カズさん 今年も宜しくお願い致します。

24日ワクチン接種ですか。
体調不良にならないとよろしいですね('ω')ノ

一回目のワクチン接種は副反応なしでしたので ”これならワクチンを接種してコロナを乗り切れる”と呑気に思っていたら2、3、4、5回と副反応が出て、これからも接種するのかと思うと怖くなっております。
でもコロナに感染するよりは良いので我慢しなければならないですね。
今度有料になるのでしょうかね。


▼ 無題   [RES]
  ミュウのママ   ..2023/01/09(月) 05:55  No.27964
  昨年もたくさんお世話になりありがとうございました。
本年も宜しくお願い致します。

じい様もあたしも5回目のワクチン接種を終了しました。
2人とも一度も感染せず元気です。
まぁ!無症状で感染してたら判りませんが(爆)

今年は父親も歳男。
もの忘れは多いですが、まだまだ痴呆は大丈夫そうです(笑)

父さんも母さんもお身体に気をつけて下さいね。

ちぃ11歳&ミルキー6歳


 
▼ Re:無題  
  ももの母さん [URL]   ..2023/01/11(水) 10:59  No.27965
  こちらこそ沢山お世話になりありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します。

コロナに感染しないでお元気でお過ごしで何よりですね。

我が家も昨年の暮れに5回目のワクチン接種を終えました。
私は一回目は副反応もなくへっちゃらでしたが2回目からはすっかりやられ続けています。
1号は5回とも副反応はなし!
同じものを食べて、同じ生活をしているのに何故でしょう?

お父様 年男になられました!お元気で何よりです。

ちぃちゃんとミルキーちゃん お揃いのお洋服が良くお似合いで!

夢ちんは足が弱くなって雪の上では足が滑って踏ん張るのが大変のようで最近は犬舎の通路で餌を食べています。
天気の良い日は犬舎の出口の雪を綺麗に除雪したり、掃いたりしてみんなと一緒に外で食べる日もあります。
食欲があるので一緒に桜を見れると思いますよ(^_-)-☆


▼ お世話になりました   [RES]
  栃木のリキ   ..2022/12/31(土) 17:12  No.27961
  降雪が凄いことになっているようですね。くれぐれもご自愛下さい。
来年も宜しくお願いします。


 
▼ Re:お世話になりました  
  ももの母さん [URL]   ..2023/01/05(木) 15:41  No.27963
  栃木のリキさん
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

年末にメッセージをいただいていたのに大変失礼をいたしました。


▼ コロナウイルスワクチン接種   [RES]
  ももの母さん   ..2021/05/18(火) 20:02  No.27642
  「65歳〜74歳の方」のクーボンが届きましたがインタネットで検索すると「75歳以上の方」で5月、6月はいっぱいです。

6月1日から「65歳〜74歳の方」の「個別接種」は最寄りの病院で出来るのが18日9時からの受付でした。

75歳以上の方の受付も朝から電話しても繋がらないので夕方保健センターまで来た、会場で朝から3時間待ったとか新聞に出ていたので本日もどうなるかと心配をしていました。

8時30分頃から電話の送信履歴を作ったり、インターネットで繋いでも個別接種の会場(病院)がでません。
9時になって送信履歴で電話を掛けて話中で繋がりません。
その後インターネットでやってみると個別接種の6件の病院が出てきました。

いつもの係りつけの病院で1号が6月1日13:30 私が14:30で予約が取れましたので安心しました。
1回目の接種が出来ると2回目の接種も3週間後にスムーズに受けられので安心しました。


 
▼ Re:コロナウイルスワクチン接種  
  ももの母さん [URL]   ..2021/05/19(水) 06:12  No.27643
  昨日は良い天気になり暑いくらいの気温でした。
宗谷管内でもジリジリと感染者が増えTV・新聞の発表を怖い思いで見ております。
感染も怖い コロナワクチンの予約も大変です。

 
▼ how long before cialis kicks in  
  Abolold [URL]   ..2023/01/02(月) 09:42  No.27962
  generic 5mg cialis best price A realistic length of quarantine for mycobacterial disease is difficult to determine without sensitive and specific laboratory screening capabilities, and quarantine lengths have been proposed from 30 days to 6 months and beyond








     + Powered By 21style +